トピックス一覧
-
しまじろうコンサート「しまじろうと クリスマスの ねがいごと」
大好きなしまじろうと過ごす特別なクリスマス。今年は“しまじろうコンサート20周年”記念の特別ダンスステージは写真撮影OK!楽しさ満点のステージです!
●日時:2021年12月24日(金) 〜 12月26日(日)
-
世界各地のオーケストラで活躍するジョン・アクセルロッドとNHK交響楽団、そして、日本を代表するプリマドンナ森麻季。新しい年の幕開けを飾る最高のステージに、どうぞご期待ください。※指揮者変更となりました。
●日時:2022年1月10日(月・祝)
-
パフォーマンス・プロジェクト ダンス講座 〜みんなでステージを創ろう!〜シーズン2「短期講座」
おもしろく!かっこよく! LET’S ENJOY DANCING!!
●日時:【全2回】2022年2月12日(土) 〜 2月13日(日)
-
2020年に生誕250年を迎えたベートーヴェンの名曲の数々と、同時代の作曲家による名曲の数々をお届けします。
●日時:2022年2月13日(日)
-
-
イベント情報
-
牧師を務める父は、中学生になる一人娘を男手ひとつで育てて来た。決して裕福ではないが幸せな日々を送っていたある日、最愛の娘が“白血病”に侵されていることが判明、さらに実の子ではないことが医師から告げられる。愛する娘を救いたい—。そんな娘を救う唯一の方法は、本当の“父親”を探すことだった。その一心で走り続ける父親の切ないほどに必死な姿。そして、この家族の物語にあなたはきっと涙する。
-
郷ひろみ Hiromi Go 50th Anniversary Celebration Tour 2022
デビュー50周年ツアーが越谷からスタート!進化し続ける郷ひろみの圧巻のステージをご期待ください!
-
〈みなみこしがやアート大学〉Vol.49 スマホ&デジカメで心に残る映像を撮ろう~「おもしろい!」を発掘するディレクターの眼〜
-
静かな涙が、あふれる夏になる—。太平洋戦争末期に存在した「F研究」と呼ばれる“日本の原爆開発”。その事実を基に、時代に翻弄されながら全力で駆け抜けた若者たちの、等身大の姿を描いた青春群像物語。
-
100年近くの間、地元住民の思い出を数多く育んできた福島県・南相馬にある経営が傾いた映画館「朝日座」。そこに、茂木莉子と名乗る女性が「経営を立て直すために東京からやってきた!」と突然現れる。支配人は突然のできごとに驚きを隠せず、打つ手がないと諦めていたが、「ここが潰れたら本当に困る!」と主張する莉子には《ある人との約束》があったのだった—。映画へのかけがえのない思いと、約束を果たすための小さな“嘘”が、思いもしない“未来”を紡ぐ、オンボロ映画館のお話。
-
2020年に生誕250年を迎えたベートーヴェンの名曲の数々と、同時代の作曲家による名曲の数々をお届けします。
-
チャイコフスキー国際コンクール、ショパン国際ピアノコンクール入賞を果たし、人気・実力ともに日本を代表するピアニストの小山実稚恵。満を持してお届けするベートーヴェンと権代敦彦の新作にもご期待ください。
-
野村万作・萬斎一門の「万作の会」による狂言公演。 時代を超えて愛される和楽の世界をお楽しみください。
お知らせ
-
2021.12.21
【冷凍ピザ】PIZZA SALVATORE CASA ナポリピッツァごちそうセット 4枚 (マルゲリータ、ナポリサラミとチキンのピリ?
-
2021.12.19
-
2021.11.26
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、当面の間、施設の使用は「越谷市における施設使用及び事業実施の目安」を満たした場合のみとします。
●公益財団法人 越谷市施設管理公社
〒343-0845 越谷市南越谷1-2876-1
>アクセスマップはこちら
-
-
パフォーマンス・プロジェクト ダンス講座 〜みんなでステージを創ろう!〜シーズン2「短期講座」
●【全2回】2022年2月12日(土) 〜 2月13日(日)
大東製作所 消火器設置台 DS-1000BL ブラック L型ロングタイプ 消火器ボックス消火器設置台
材質 : スチールt1.2
カラー : 6色 (アイボリー、ブラック、ホワイト、白ミカゲ調、黒ミカゲ調、赤ミカゲ調)
当ホールで行われたイベントをレポートしています。お客様の声なども。